Clown Vox
Clown Vox [クラウンボクス] のブログ。告知など。
M3おつかれさまでした
M3おつかれさまでした。
今回も様々なお客様に来ていただき、今回の新譜では懐かしさを感じて来てくださった方などもいて、とてもやりがいがありました。
また次回、今度は時間的な都合で新譜を出せるかわかりませんが、また機会があれば聴いてやってください。
今回も様々なお客様に来ていただき、今回の新譜では懐かしさを感じて来てくださった方などもいて、とてもやりがいがありました。
また次回、今度は時間的な都合で新譜を出せるかわかりませんが、また機会があれば聴いてやってください。
スポンサーサイト
category: M3
2015秋M3について
まずは秋の告知をこちらでまったくしていなかったことをお詫びいたします。
2015年秋のM3では春に出すことができなかったSCE作品楽曲のアレンジCDを頒布いたします。
その名も「Another Scene」
ブース「J-22b」で300円での頒布を予定しています。
現段階で調整が終了している楽曲のクロスフェードサンプルも公開しています。
当日まであと少しですがより良い物の完成のため頑張っています。少しでも多くのお客様に来ていただけたら幸いです。
2015年秋のM3では春に出すことができなかったSCE作品楽曲のアレンジCDを頒布いたします。
その名も「Another Scene」
ブース「J-22b」で300円での頒布を予定しています。
現段階で調整が終了している楽曲のクロスフェードサンプルも公開しています。
当日まであと少しですがより良い物の完成のため頑張っています。少しでも多くのお客様に来ていただけたら幸いです。
category: M3
2015年春のM3について
Twitterでは既にお伝えしておりますが、春のM3の参加が決定しています。
今回のテーマは「SCEアレンジ」になりました。
だいぶ広い括りのテーマになっています。いろいろ考えた結果どれか作品を絞るよりもいろんな作品から幅広くアレンジしてみようということになりました。その分曲数は多めで作りたいと思っています。
あまり新しい作品よりも古い作品に触れたかったのでPlayStation2までの作品でアレンジしていきます。PlayStation2の発売が2000年ですから歴史を感じますw
公開できそうなクロスフェードはできるだけ早く更新していこうと思いますので、ご視聴だけでもしていただけたら幸いです。
それでは今回もよろしくおねがいします
今回のテーマは「SCEアレンジ」になりました。
だいぶ広い括りのテーマになっています。いろいろ考えた結果どれか作品を絞るよりもいろんな作品から幅広くアレンジしてみようということになりました。その分曲数は多めで作りたいと思っています。
あまり新しい作品よりも古い作品に触れたかったのでPlayStation2までの作品でアレンジしていきます。PlayStation2の発売が2000年ですから歴史を感じますw
公開できそうなクロスフェードはできるだけ早く更新していこうと思いますので、ご視聴だけでもしていただけたら幸いです。
それでは今回もよろしくおねがいします
category: M3
M3おつかれさまでした
遅くなりましたがM3お疲れ様でした。
今回は特に全員のスケジュールがきつくギリギリな作業になってしまいましたが、何とか新譜を制作出来てよかったです。
また今回はジャケットデザインをサークル外に依頼しました。そのためいつもとは違った雰囲気のジャケットデザインになっています。とてもかっこよく不思議な物に仕上がったのでよかったです。
2ndcrossさんありがとうございました。
今回の作品は告知が遅れてしまっていたのであまり新譜情報をお伝えすることができませんでした。次回のM3でも頒布予定ですので気になった方は是非お越しください。
それではまた次回。おつかれさまでした
今回は特に全員のスケジュールがきつくギリギリな作業になってしまいましたが、何とか新譜を制作出来てよかったです。
また今回はジャケットデザインをサークル外に依頼しました。そのためいつもとは違った雰囲気のジャケットデザインになっています。とてもかっこよく不思議な物に仕上がったのでよかったです。
2ndcrossさんありがとうございました。
今回の作品は告知が遅れてしまっていたのであまり新譜情報をお伝えすることができませんでした。次回のM3でも頒布予定ですので気になった方は是非お越しください。
それではまた次回。おつかれさまでした
category: M3
クロスフェード
大変お待たせいたしました。今作のクロスフェードになります。
かなり時間がかかってしまいましたが無事完成いたしました。
1、2曲目はオリジナル。3~5曲目はアレンジとなります。
値段は300円を予定しております。もし気に入っていただけたらご足労いただければ幸いです。
トラック (作曲者)
1.WonderTale (Nekomari)
2.flip (Nekomari)
3.Polpota -sax qualtet- (Nekomari)
聖剣伝説LOM港町ポルポタアレンジ
4.MANA (Nekomari)
聖剣伝説LOMメインテーマアレンジ
5.おおぞらをとぶ (.弐)
ドラゴンクエスト3おおぞらをとぶアレンジ
category: M3